両国シティコアセンタープラザに於ける「大江戸両国・伝統祭」での映像を発見。
こん時はとにかく風が強かったのよー。茶碗も土瓶も無事でよかった、よかった。
両国シティコアセンタープラザに於ける「大江戸両国・伝統祭」での映像を発見。
こん時はとにかく風が強かったのよー。茶碗も土瓶も無事でよかった、よかった。
仙丸、実は大のプロレスファンです。
FIGHTING TV サムライ「新日本プロレス大作戦DX」で小島聡選手、中西学選手と共演しました!
新日が初めてやった東京ドーム大会、観に行ったなー。
自分でやってみてわかったのですが、「Senmaru」でググるとたくさん出てくるんだけど「仙丸」でググった場合は、ほぼ皆無!検索結果のトップは「山仙丸」っていう名前の船の進水式の映像(笑)
こりゃイカンということで、仙丸が日本で演っている貴重な映像を紹介します。伝説のバイオリン漫談家・マグナム小林ダイセンセイとの共演です。
仙丸、日本でもバリバリ演ってます!
イングランドのドンカスターで開催された「ブリティッシュ・ジャグリング・コンベンション」ゲストステージでのひとコマ。
仙丸がいつになくマジメに演ってるようにみえます(笑)
太神楽曲芸を生業とする芸人さんは日本中にたくさんいらっしゃいますが、路面電車の中で傘回したのは仙丸ぐらいじゃないでしょうか?
アイルランドのダブリンで開催されたフェスティバルのプロモーションだったんですけど、多分、効果なかったでしょ、これ(笑)
「イタリアズ・ゴット・タレント」決勝はローマのチネチッタスタジオ(チネチッタ川崎じゃないよ!)から生放送でした。
下記動画、例によって非公式のアップロードですが。
今回は秘密兵器?の朱仙(曲独楽師)も投入!健闘むなしく、優勝は逃しました(涙)残念!
いや、もともと勝ち進めるとは到底思っていなかったのですが、いざ決勝進出となると優勝賞金(イッセンマンエン超!)に目がくらみ、チカラが入り過ぎました(笑)
でも、楽しかったです。いい経験になりましたー。仙丸に投票してくれた皆さん、ありがとうございました!!!
「イタリアズ・ゴット・タレント」準決勝が放送されました。準決勝と言っても20組以上が残っているんですけど。なんと、この中に仙丸を含めて日本人3人が残ってます!
番組の公式YouTubeチャンネルの動画です。
下記は非公式のアップロードですが、演技前後のやり取りまで入っているので、こっちのほうが面白いです。
そして、仙丸、まさかマサカの決勝進出です!放送は5月13日(金)夜、生放送!!!
下記のイベントに出演します。
4月16日(土)蒲田駅東口駅前広場「蒲田行進曲フェスタ絆」 ①12:40~ ②15:50~
仙丸を観た後は羽根付き餃子とビールで乾杯!
4月9日(土)・10日(日)、ベルギー西部の町イーペルで開催された「De Gevleugelde Stad Ieper」というフェスティバルで演ってきました。このフェスティバルはいわゆる「芸人見本市」で、つまり僕たち芸人側が他のフェスティバル主催者に自分を売り込むための場なわけですが、結果は...えーと、うーんと、どうだったんでしょうね?
3月31日(木)〜4月4日(月)の五日間、「Sharjah Food Festival」に出演してきました。ここに記事が載ってまーす。お隣さんのドバイとはまた違った雰囲気でした。